私たちを含めた動物は
エネルギーや栄養の不足を感知して
食事をするのではなく
食事による快楽を予想することによって
摂食するとも言われてる
要するに遥か昔には
食料がある時にカロリーを摂取しておいた方が
生存には有利だったのだ
しかし体内のこの生存システムは
裕福になった現代では
肥満が爆発的に増加している要因の
一つであるのに疑いはない
Ask yourself ?
⇩ ⇩ ⇩
裕福で便利な世の中になったことの
メリットとデメリットはなんだろう?
なぜ人類は、
自分たちの発明で
自分たちの首を絞めるようなことも
するのだろうか?
記事:BLDA会長 神尾健太
■セミナー/講演会/執筆/メディア出演■
「各種依頼はこちらからお願いします」
【セミナー情報】
脳-神経-感覚系アプローチによる
美姿勢&ファンクショナル動作の獲得
〜呼吸・筋力・骨格のポジションに影響する
脳-神経-感覚系を応用~
日時:2018.2.25,日曜日,11:00~18:00
対象:トレーナー・インストラクター・治療家・医療従事者な
料金:¥8,900※NSCA継続単位:0.6付与申請中
場所:名古屋※地下鉄名城線「矢場町」駅徒歩3分
詳細&お申込みはこちらから
→https://www.facebook.com/
この記事へのコメントはありません。